第1弾として、半磁器のこどもの器(プレート、カップ、ボウル)、
ベビー・キッズアイテム、ハンカチ、エッグバッグ、レギンスなど入荷しております。
今後もa/w collectionのアイテムが随時入荷して参りますので、
お楽しみにお待ち下さいませ。
木工作家の井藤昌志さんは、2005年から、シェーカーたちが生み出した製法とサイズを踏襲しつつ、
世界一の精度と実用性を目指して、井藤さんならではの「Shaker Oval Box」を作り始めました。
そして2009年には長野県松本市に工房を構えると同時に、
セレクトショップ「LABORATORIO」をオープンさせました。
シェーカーとは、イギリスのマンチェスターから始まった、
キリスト再臨を信じたキリスト教団の一派の事です。
シェーカーたちは英国から今のアメリカ合衆国NY州に移住し、
教会を持たず、男女で共同生活を送りながら日々の労働の中で信仰を求め、
神と共に生活していくために必要な家具を創造してきました。
虚飾と無駄をなくし、もの本来の機能性を追求しながら、
フォルムの美しさと完成度も両立させたシェーカー・デザインは、
その後のデザイン運動にも大きな影響を与えました。
井藤さんのOval Boxは自作のテンプレートを使ってひとつずつ個別に型取りをし、
「スワロウテイル」と呼ばれる曲げた木を銅の釘で留めているギザギザの部分も、
薄刃のクラフトナイフを使ってフリーハンドで丁寧に整えられています。
組み立てる際には接着剤は使わず、また、塗装も身体に害のない自然塗料や蜜蝋ワックスを使い、
環境と人に優しいもの作りも心がけておられます。
サクラの木目の美しさは、ただ眺めているだけでも幸せな気持ちになります。
サイズも8サイズと豊富で、日常の細々とした小物の整理から、
大切な思い出の品や、なくてはならない仕事道具の収納まで、様々にお使い頂けます。
今月7月号の「Casa BURUTUS」にも井藤さんのOval Boxの記事が見開きで掲載されていますので、
そちらもぜひご覧下さいませ。
サイズ#1/117×65×33・・・¥6,300
サイズ#2/147×88×45・・・¥8,400
サイズ#3/175×115×59・・・¥10,500
サイズ#4/203×138×71・・・¥12,600
サイズ#5/242×165×85・・・¥14,700
サイズ#6/277×187×103・・・¥18,900
サイズ#7/314×216×120・・・¥23,100
サイズ#8/363×245×140・・・¥31,500
※こちらの商品はオンラインストアではお取り扱いしておりません。
詳細・ご購入希望のお客様は、お手数をお掛け致しますが、
お問合せフォームよりご連絡下さいますようお願い申し上げます。